観光列車の中で、特に人気が高いのは五能線であろう。一度は乗ってみたい路線のひとつだ。TV番組や雑誌にもよく紹介されているので、シーズン中の予約はいっぱいである。
リゾートしらかみは、青森〜秋田を弘前を経由しながら、奥羽本線、五能線へと走っていく。津軽地方の海岸沿いを走る、自然を満喫できる路線だ。
青森駅発のリゾートしらかみ『青池』号に乗車。まずは弘前駅に向かう。津軽平野にりんご畑が広がり、右に岩木山、左に八甲田山を望むことができる。弘前駅から折り返し川部駅から五能線に入る。有名なストーブ列車のある津軽鉄道との乗り換え駅、五所川原駅を通り、鯵ヶ沢駅付近から海が見始める。豪快な日本海の景色が広がる。
リゾートしらかみ号は三編成あり、『青池』『橅』『くまげら』の名がついている。それぞれ景色を見回せる窓や座席になっており、車両内で津軽三味線や人形芝居のサービス、また、乗車記念グッズや飲食物の無人販売がある。
千畳敷駅では長時間停車をがあり、目の前にある、岩場の広がる千畳敷海岸に歩いて行くことができる。この先の行合崎海岸はまさに絶景。日本海に沈む夕陽はとても美しいことだろう。世界遺産でもある白神山地、青池のある十二湖駅を過ぎ、五能線の終着駅、東能代駅。ここから再び奥羽本線に入り秋田へ向かう。八郎潟開拓地、男鹿半島の寒風山を望みながら、終点秋田駅へ到着。5時間の長旅に大満足である。